A321 Morya House, Andheri(W) Mumbai-53, India
filmingindia@gmail.com
(+91) 22-4023-6116
ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった日本人スタッフの稲垣です!
先日、「なんか小腹が空いたよね」とSaptamメンバーのカシーシュと話していたら、「いいものあるよ!」と。カバンからグアバがまるまるでてきました。(笑)その日は小さなおしゃれカバンで来ていたカシーシュ、荷物の80%はグアバでした。(笑)
ということで今回は、グアバについてお話ししようと思います。
グアバは、小さな丸いまたは楕円形の果実で、皮は緑色から黄色に熟します。果肉は通常、白または赤で、種がたくさん含まれています。果実の風味は甘酸っぱく、特に熟したものは非常にジューシーです。ちなみに、カシーシュにカバンから出てきたグアバは白い果肉でした。私の中では、グアバは赤の果肉のイメージだったのでびっくりしました。
インドは、マンゴー・グアバ、マンゴスチンの合計生産量が世界一です。インドの後にインドネシア、中国、メキシコなどが続きます。これらの国々は、グアバの栽培に適した熱帯・亜熱帯気候を持っているため、大規模に生産されています。
グアバは、栄養価が非常に高い果物として知られています。
栄養価が非常に高いグアバは、健康に良い影響を与えます。
暑い地域で食べられるので、夏が旬かなと思っていたのですがインドではどうやら違うようです。
グアバはビタミンC、食物繊維が豊富で、健康に良い影響を与えるとされています。そのままかぶりつくも良し、ジュースやジャムにしても良しの完璧フルーツです。私たちはよーく洗ってそのまま食べました。甘酸っぱくてとっても美味しかったです!みなさんもぜひインドへ来た際は食べてみてください!
インドの隠れた魅力を発見するには、現地を訪れるのが一番です。でも、言葉や文化の壁に不安を感じる方も多いはず。そんな時こそ、現地コーディネーターの力を借りてみてはいかがでしょうか?
インド現地コーディネーター
サプタムインターナショナルでは、インドでの取材や撮影、ロケーションハンティングなど、様々な目的に合わせたコーディネートサービスを提供しています。TV番組やドキュメンタリー、CM、映画撮影はもちろん、ユーチューバーのコンテンツ制作やインフルエンサーマーケティングまで、幅広いニーズに対応可能です。
現地コーディネーターを利用することで、以下のようなメリットがあります:
***********************
今日のヒンディー語
『アマルド अमरूद (amarood)』=グアバ
***********************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia
★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=
★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Dinesh Kumar Verma is the CEO and Founder of the company Saptam International.
A321 Morya House, Andheri(W) Mumbai-53, India
(+91) 22-4023-6116
filmingindia@gmail.com
© Saptam International. All Rights Reserved. Designed by HTML Codex