Our Office

A321 Morya House, Andheri(W) Mumbai-53, India

Email Us

filmingindia@gmail.com

Call Us

(+91) 22-4023-6116

Blog Detail

Blog Detail Page

インド人女性がおでこにつけている赤い印はティカー?ビンディ?

D.K Verma 08-November-2024
ティカーをつけられる女性

ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった稲垣です!
インド人女性を思い浮かべる際、おでこに赤い印がついている女性を思い浮かべる方は少なくないと思います。実は、その印、2種類あることを知っていますか?
今回はその二つの違いとともにご紹介したいと思います!


ティカー

ティカーは、額に塗られる印で、通常は宗教的または儀式的な目的で使用されます。これはヒンドゥー教や他のインドの伝統でよく見られるもので、赤色や黄色、白の粉、またはペースト(たとえば、サンダルウッドのペーストやクミン粉など)を使って額に塗られることが多いです。
宗教儀式や祭り:ティカーはヒンドゥー教の儀式や祝祭(たとえば、結婚式やプジャなど)でよく使われます。特に家族や親しい人々に対して、祝福や保護を願う意味で付けられます。
お祝いごと:誕生日や新年などの祝いの場でも使われることがあります。
守護の意味:ティカーを額に付けることで、悪い運を払う、精神的な保護を与えるという信仰が含まれています。
ティカーは粉末やペーストが使われるため、少し広い範囲に塗られることが多いです。デザインに関しては、一般的に丸い形や点の形をしており、場合によってはより複雑な模様や装飾が施されることもあります。

ビンディ

ビンディは、額の中央に付ける小さな装飾で、通常は赤色の色素を使った点の形をしています。ビンディは、伝統的には女性が着けることが多いですが、宗教的な意味だけでなく、装飾的な意味も持っています。
日常生活:ビンディは日常的に女性が装飾として着けることが多いですが、特に結婚している女性や、敬虔な信仰心を持つ女性が着けることが一般的です。
結婚のシンボル:特に赤いビンディは、結婚している女性の象徴として重要です。
宗教的な意味:ビンディは額の中央に着けることから、精神的な象徴ともされています。インドの伝統では、額の中央は「第三の目」を象徴し、ビンディを着けることで霊的な洞察や保護を得ると信じられています。

ビンディは小さな丸い点であり、シンプルなデザインが一般的です。ビンディは装飾的に多様な色やデザインがあり、赤が最も一般的ですが、近年では金属製やビーズ、ジュエリーを使った装飾的なビンディも登場しています。

ティカーとビンディの違い

主な違いは、ティカーがお祭りや宗教的儀式の場で使われるもの、ビンディが日常的なものという感じです。
ティカーとビンディの違いをまとめたものが以下です。

インドのティカーとビンディの違い

まとめ

どちらもインドでは大事な役割を果たしています。
ビンディは特に簡単に手に入れることができるので、試してみてはいかがですか?

ティカーやビンディなどのインドの隠れた魅力を発見するには、現地を訪れるのが一番です。でも、言葉や文化の壁に不安を感じる方も多いはず。そんな時こそ、現地コーディネーターの力を借りてみてはいかがでしょうか?
インド現地コーディネーター
サプタムインターナショナルでは、インドでの取材や撮影、ロケーションハンティングなど、様々な目的に合わせたコーディネートサービスを提供しています。TV番組やドキュメンタリー、CM、映画撮影はもちろん、ユーチューバーのコンテンツ制作やインフルエンサーマーケティングまで、幅広いニーズに対応可能です。

現地コーディネーターを利用することで、以下のようなメリットがあります:

  • 撮影許可申請の代行
  • インタビューのアポイント取得
  • 移動や宿泊の手配
  • 現地スタッフやエキストラの手配
  • 機材のレンタル

インドリモート撮影
また、直接インドに行けない場合でも、リモートでの撮影やリサーチが可能です。サプタムインターナショナルでは、リアルタイム中継や事前企画に基づいた現地コーディネーターによる撮影など、様々な形でのリモート撮影をサポートしています。
小さな発見から、インド全体の魅力を捉えた大規模なプロジェクトまで、インド現地コーディネーターのサポートがあれば、安心して取り組むことができますよ。
それでは、また次回のインド文化探訪でお会いしましょう!

日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。


***********************
今日のヒンディー語
『チョーター छोटा (chota)』=小さい
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



Featured Post

D.K Verma

Dinesh Kumar Verma is the CEO and Founder of the company Saptam International.

Categories

  • Indian Festivals 150
  • Indian Cities 131
  • Indian Rental 78
  • Indian Weddings 56

Saptam International

インドでのPR、ニュ-ス映像、ロケ手配、観光、ホテル、車、インド国内線、通訳、ガイド、経済、業務視察、取材手配、世界遺産見学、VP撮影など

Get In Touch

A321 Morya House, Andheri(W) Mumbai-53, India

(+91) 22-4023-6116

filmingindia@gmail.com

Line ID

DkLineID

lineButton

© Saptam International. All Rights Reserved. Designed by HTML Codex